GoPro|充電できない・電源付かない!すぐにできる対処法
こんにちは、私たち夫婦は最近GoPro5からGoProHERO10に買い替えました。
画質もきれいで手ブレ補正機能もすごい!と思っていたのですが、とある行為がきっかけですぐに壊れました。
- GoProの調子が悪いとき、どうすれば良いか
- サポートセンターへの問い合わせ手順
GoProの公式サイトへの問い合わせチャットは待ち時間含め1時間~1時間半ほどかかります。
こちらの記事は、公式問い合わせチャットから得られた対処法をご紹介しています。
GoPro HERO10の電源が付かなくなった原因
ずばり、原因は・・・
約5メートルの高さからのクリフジャンプ!
この直前までは、綺麗にウミガメを撮影していたのに!泣
GoProを完全に乾かして充電ケーブルを差しても、「電源が付かない&充電できない」という状態になり、旅行の後半はGoProが使えませんでした。
GoProの公式HPにも海に飛び込む様子の写真があるので、こんなことで壊れてもらっては困ります。
ということで、旅行から帰宅後、GoProの公式サイトから問い合わせを試みることにしました。
GoProの電源が付かない・充電できなくなった時の対処法
実は、私たちこの件で2度も公式サイトに問い合わせをしています。
- 電源が付かず、充電もできない⇒カメラの交換
- カメラを交換しても状態が変わらない⇒ハードソフトのリセットで問題解消
公式サイトへの問い合わせ方法は、記事後半に記載しています。
電源が付かない・充電できないときの対処法
実行する前に、再度充電ケーブルにさしてLEDランプが点灯せず、充電もできていないことを確認してください。
まずは、カメラ本体の状態を確認するためにバッテリーとSDカードを安全に取り出します。
私たちはアメリカから英語で問い合わせましたが、日本からの問い合わせの場合は日本がとても流暢な方が対応してくださるようです。
日本国外であっても、日本語での問い合わせも可能です。(詳細は後述します)
念のため、英語原文も記載します。
Can we try to powered off the camera then remove the battery and the SD Card?
GoProサポートセンターチャットの原文
この時は壁のコンセントを使い、そのコンセントはGoProだけ接続している状態にした方が良いです。
はじめ、パソコンのUSBケーブルを使ったのですが、パソコン側の問題なのかうまくいきませんでした。
Next, we will charge the HERO10 Black to a wall charger (like phone charger) and see if we will get a LED light when charging without anything inserted.
この行為で、ハードソフトのリセットを行います。
リセットと聞くと一瞬構えてしまいますが、SDカードは抜いている状態なので過去の記録には全く影響ありません。
If we got a LED light from the camera without the battery and it turns on that means camera can still response as long as its connected to a power source.
Next, kindly turned it off, then, press and hold both buttons (mode or power on side and at the same time the record on top) for about 8-10 seconds.
This is the hard reset that mostly recover the battery issue.
電源ボタンを2~3秒間長押しして電源を切ります。
その後、2~3時間様子を見ます。
We need to powered off the HERO10 Black by press and hold the mode or power button only for 2-3 seconds and try to charge it for 2-3 hours while connected to a power source.
私たちは3時間充電した後充電残量が100%になり、撮影も問題なくできたのでハードソフトのリセットで問題が解決したようです。
ただし、3時間充電しても電池残量が20%程度までしか行かない場合は、バッテリーに問題があるため交換してもらえます。
In case that after 2-3 hours and the battery reach almost 80% to 100% battery life, that means we are able to recover the issue through the hard reset.
If the battery stays for 1% battery life or increased up to 10%-20% for 2-3 hours charging while the camera is off, we will proceed with the battery replacement.
自分で対処できなかった場合:GoPro公式サポートセンターへの問い合わせる
残念ながら、上記の方法で解決しなかった場合は、サポートセンターに問い合わせしましょう。
下記はアメリカから問い合わせたため、英語版となっておりますが日本語版も同じです。
GoProの公式サイトの「Contact Us」をクリックします。
- 日本国外にお住まいの方でもhttps://jp.gopro.com/help/ContactUsより日本語で問い合わせができます!
- ただし、営業時間は日本時間の午前8時~午後5時です。
問い合わせページ下部にある「Contact Us (お問い合わせ)」の内容を入力します。
入力が終わったら、画面下の「Contact Us (お問い合わせ)」ボタンを押してください。
お問い合わせ番号は一度問い合わせると付与される番号なので、初めての場合はチェック無し&空欄です。
次に、チャットか電話を選択します。
電話の待ち時間はいつも1時間程度と表示されているので、待ち時間が短く更にエビデンスが残るチャットの方が良いでしょう。
ここに待ち時間6分と書いてありますが、実際には15分以上待ちました。
ブラウザを閉じるとキャンセルされてしまうので、そのまま放置して待ちましょう。
画面を切り替えて他のことをやるのは問題ありません、「×閉じる」ボタンを押してはいけません。
やっと順番が近づくと、急にリストの○番目だというアナウンスが入ります。
そして、順番が来るとチャットが始まります。
あとは、担当者と会話しながら進めていきましょう。
このチャットではテキスト以外のやり取りはできません。
画像の送付が必要な場合は、担当者から専用のURLが送られてきますのでそちらに送付しましょう。
- 作業に入る前に、先に担当者のメッセージに回答する
- 問題が解決してチャットを終える際には、チャット内容を保存する
担当者から「~してみてください」と指示されたときは、「わかった、今からやる」などと応答してから始めてください。
何も言わずに作業を始めるとチャットから離脱したと思われ、最悪の場合切られます。
また、問題が解決してチャットを終える際には、念のためチャットを保存したほうが良いです。
「SAVE Chat」というボタンがあり、そこをクリックするとテキストでチャット内容を全てダウンロードできます。
一度目の問い合わせ時は、指示通りに動いたもののカメラは全く反応せず、交換となりました。
GoProに送るまでの梱包費は自腹でしたが、送料・交換費用は全部無料でした。
新品のカメラに交換しても電源が付かず、バッテリーに問題があると思って行った二度目の問い合わせはハードソフトのリセットで解決しました。
しかし、結果的に行った作業は単純だったにもかかわらず、チャットの待ち時間とチャット時間で1時間半弱かかりました。
指示される内容は2回とも同じだったので、次回は自分で試してみようと思います。
サブスクに入っている場合はどうなる?
年間49.99ドル(6000円)のサブスクに加入すると、理由問わずカメラを年2台まで無料交換してもらえます。
ただし、GoProに問い合わせをして壊れていることを確認する必要があるので手間はかかります。
まとめ
GoProの対応は良いのですが、時間がかかることが難点です。
指示される作業は同じなので、同じような症状が出ている方はぜひ試していただければと思います。
最後に・・・これめちゃくちゃおすすめです。
海やプールの中でうっかりGoProを落としてしまっても水面に浮くので、命がけで拾いに行く必要がありません!
アメリカのAmazonをご利用の方はこちら
それではまたお会いしましょう! See ya!!