この記事では、渡米後に必要な準備や手続きに関する記事のリンクをまとめています。
渡米前の準備が知りたい方はコチラ
ジャンプできる目次
渡米後の手続き・生活準備
渡米後に必要な手続きを順に説明します。
アメリカでの住居探し
アメリカではどんな物件に住みたいですか?一軒家?アパート?
詳細記事ではそれぞれのメリットとデメリットを説明しています。
また、比較的治安が良く安全な場所の探し方も紹介しています。
詳細記事
アメリカ駐在|住まい探し(アパート・タウンハウス)タイプ理解・アポ取り~契約
こんにちは、アメリカケンタッキー州在住のつきユカです。 この記事をご覧のあなた、アメリカの住まい探しのお悩みは何でしょうか? アパート探しをする方法・コツが知…
ケンタッキー州レキシントンへ赴任する方向け
携帯電話契約(格安SIM)
私も使っているおすすめの格安SIMを紹介します。
SIMカードを受け取れる住所があればいつでもオンラインで簡単に申し込めます。
詳細記事
【国際電話込で安い】アメリカの格安SIMはTelloがおすすめ!駐在・留学
こんにちは、アメリカで駐在妻をしているつきユカです。 アメリカの物価は日本より断然高く、少しでも生活費を抑えたいですよね。 あなたは今のスマホ通信費に満足して…
SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)
SSNは日本のマイナンバーのようなもので、持っておくと様々な手続きが楽になります。
入国後I-94が更新されてから(だいたい10日前後)、申請可能です。
手元に届くまで数ヶ月かかる場合もあるので、早めの行動をおすすめします。
詳細記事
アメリカ駐在員・配偶者|SSN(ソーシャルセキュリティー)予約・申請・届かない時
こんにちは、アメリカケンタッキー州で駐在妻をしているつきユカです。 SSNって何?必要なの? どういう手順で取得できるの? 申請したけど届かない…どのくらいかかるの…
運転免許取得
SSNが無事手元に届いたら運転免許を取得しましょう。
運転免許はIDとして使えるため、パスポートを持ち歩く生活とはおさらばです。
州によって、筆記・実技が必要なところ|片方だけ必要なところ|試験が無く申請だけでよいところがありますので確認してください。
あわせて読みたい
【アメリカ運転免許の取り方】予約~筆記試験攻略(ケンタッキー州)
こんにちは、ケンタッキー州在住のつきユカです。 日系企業に勤める夫の扶養家族=いわゆる駐妻として在住しています。 アメリカの運転免許はどうやって取るの?試験内…
あわせて読みたい
【試験内容】アメリカ運転免許|実技試験・ロードテスト(ケンタッキー)
こんにちは、アメリカ在住のつきユカです。 この記事では、ビザでアメリカに入国している日本人がアメリカの運転免許を取得する方法を記載しています。 筆記テストをま…
銀行口座開設(Chase)
アメリカで最も大きいChase銀行を紹介します。
我が家では会社に薦められた給与振込用の銀行とは別に、Chaseの口座を持ってメインで使っています。
あわせて読みたい
Chase銀行で口座開設するメリット3つ|アメリカ駐在者におすすめ
こんにちは、アメリカ駐在2年目のつきナオです。 アメリカの日本とは桁違いのボーナス・キャッシュバックシステムに感動する日々であります。 今回は、アメリカに駐在し…
Chase銀行の口座は働いていない主婦には開設は難しいですが、ジョイントアカウントという共同名義の口座なら簡単に作れます。
作っておいて損はありません。
あわせて読みたい
アメリカ駐妻(配偶者)の銀行口座|ジョイントアカウントの作り方(Chase)
こんにちは、アメリカケンタッキー州で駐在妻をしているつきユカです。 収入のない駐在妻が銀行口座を開ける?そもそも必要ある? 開けますよ!メリットもお伝えします …
クレジットカード
アメリカのクレジットカードの威力はすごいです!在米でその特権を利用しないなんてありえません!
駐在員本人はANA USAもしくはJAL USAでクレヒス構築後、即別のカードを申請しましょう。
あわせて読みたい
【2022年まとめ】アメリカおすすめクレジットカードランキング(駐在員・駐妻)
こんにちは、アメリカで駐在妻をしているつきユカです。 アメリカにしばらく住むなら、為替を気にせずに使えるアメリカ発行のクレジットカードを作りますよね。 一体ど…
ご家族はSSN取得後に、ボーナス&キャッシュバック付きのDiscover(年会費無料)を申請するのがおすすめです。
あわせて読みたい
アメリカ駐妻におすすめクレジットカードDiscover【クレヒス無し収入無しOK】
こんにちは、アメリカミシガン州で駐在妻をしているつきユカです。 あなたはアメリカ発行のクレジットカードをお持ちですか? 夫名義のカードを使っている 家族カードを…
アメリカ生活におすすめなアプリ・サイト
日本とアメリカのポイ活の違い
日本の少額なポイント制度とは大違い。
アメリカ在住で登録しないなんて損してますよ!
キャッシュバックサイト
オンラインサイトで割引が適用され、小切手でキャッシュバックされるRakuten。
あわせて読みたい
【最大40ドルもらえる】アメリカ楽天でお得に買い物|キャッシュバックサイトRakuten
こんにちは、アメリカ在住のつきユカです。 オンラインで買い物をするとき、普通にショップのサイトから直接アクセスしていませんか? え、ダメなの!? すごくもったいな…
キャッシュバッククーポンの配信、商品を買って全額返ってくることもあるibotta。
あわせて読みたい
【22年最新】誰でも節約上手!アメリカのアプリibottaの使い方とは|スーパーのレシートでキャッシュバック
アメリカにお住まいのあなたは、普段買い物をするときibotta(アイボッタ)というキャッシュバックアプリは利用していますか? まだ登録していないという方、はっきり言…
どんなレシートでもギフトカードになるFetch。
あわせて読みたい
1回20秒!アメリカのレシートアプリFetchの使い方|ポイ活・キャッシュバック
こんにちは、アメリカで駐在妻をしているつきユカです。 このページにお越しいただいたあなたは、アメリカでRakutenとIbottaを使いこなし、まだまだお得なものを探して…
ガソリンを入れてギフトカードをゲットするUpside。
あわせて読みたい
アメリカガソリン高騰|節約・キャッシュバックアプリUpsideの使い方
こんにちは、アメリカケンタッキー州在住のつきユカです。 最近、ガソリン代高すぎじゃない・・・? 最近、物価の高騰が著しく、田舎のケンタッキーでもガソリン代が急…
飲食店スマホアプリ
誕生日に無料クーポンがもらえるものもあります!
よく行くお店は必ず登録しましょう。
投稿が見つかりません。
デリバリーでもお得になります。
投稿が見つかりません。
今日から一緒にお得生活を楽しみましょう!