アメリカガソリン高騰|節約・キャッシュバックアプリUpsideの使い方

こんにちは、アメリカケンタッキー州在住のつきユカです。

最近、ガソリン代高すぎじゃない・・・?
最近、物価の高騰が著しく、田舎のケンタッキーでもガソリン代が急騰しております。
私たちはその流れに少しでも抵抗すべく、キャッシュバックアプリを使ったり、工夫してガソリン給油をしたりしています。
この記事ではそのワザをお伝えします。
- アメリカでガソリン車を使っている方
- ガソリン代を安くする方法が知りたい方
- ギフトカード、Paypal、小切手でキャッシュバックを受けたい方
アメリカのキャッシュバックアプリUpside


給油のレシートをアップロードするだけで、キャッシュバックが受けられるアプリです。(旧名:GetUpside)
2016年に始まったサービスで、提携先の広告費用で運営されています。
消費者は、キャッシュバックが無い会社よりキャッシュバックがある提携先を利用しやすくなるので、提携先にとっては集客に貢献しています。
このアプリを使い、6~8回の給油に1回くらいの割合でeギフトカード10ドルがもらえるようになりました。
提携先(割引対象)のガソリンスタンド
主な提携先は以下の通りとなります。


Shell、bp、Marathonなど、どこの街にもあるメジャーなガソリンスタンドが対象となっています。
同じブランドでも、店舗によってキャッシュバック額は異なります。
登録前に対象店舗を確認してみたい方は、Zipコードで検索できます。
キャッシュバック額
『ガソリン1ガロンあたり○○セント』のキャッシュバックがあり、先述の通り、店舗によってキャッシュバック額が異なります。
ガソリンを入れたい時に、アプリの地図上で価格とキャッシュバック額を比較・確認できます。
キャッシュバックの引き出し手段
Amazon、Starbucks、Targetなど、在米日本人がよく利用するお店のギフトカードや、銀行口座振り込み、Paypalにも対応しています。
引き出し方法は、記事後半で詳しく説明します。
キャッシュバックアプリUpsideの使い方


紹介コード「YUKA4257」を入力すると、初回給油時に1ガロンにつき15セント追加でキャッシュバックされます!
登録方法
こちらのリンクから【アプリ】をダウンロードします。(無料)
上記のリンクで入れないときは、下記をお試しいただき「YUKA4257」を入力してください。
Googleアカウントやメールアドレスなど、お好きな方法でサインアップし、利用するガソリンのグレードを選択します。


紹介コード「YUKA4257」の利用で、初回更に1ガロンあたり15セント追加でキャッシュバックされます!
ガソリンのグレードを選んでおくと、検索時にそのグレードの値段が地図上に表示されます。
最後にアクセス許可を聞いてきますが、どちらでも結構です。
登録は以上です。
とっても簡単ですよね!
Upsideの使い方
次に、使い方を説明します。
地図上でガソリンスタンドを探す
近くの提携先のガソリンスタンドの、登録時に選択したグレードのガソリン料金が表示されます。
表示価格はキャッシュバックを含んだ価格です。


画面下で一覧表示することも可能です。
行きたいガソリンスタンドを決めたらチェックインする
ここが一番大事なステップです。


「Claim Offer」をクリックし、「Check-In」をクリックします。
ガソリンの給油中でもOKです。
このステップを忘れると、後でレシートアップしても無効になるので気を付けてください。
給油後、レシートをアップロードする
機械にクレジットカードまたはデビットカードを挿入し、給油します。
給油が終わったら、「Upload receipt」を押して、レシートをアップロードします。
ちなみに、ガソリンスタンドに併設しているコンビニで買った商品もキャッシュバック対象になることがあります。
これで完了です。
2回目以降、同じクレジットカードを使う場合には、チェックイン時にカードを選ぶだけでキャッシュバックされます。
キャッシュバックの引き出し方
左上のメニューボタンを開き、「Cash Out」ボタンをクリックします。


対象の交換先が表示されるので、好きな物を選んでください。


- ギフトカードは10ドル以上
- Paypalは15ドル以上
- 銀行振込は50ドル以上
手数料を払うことで、更に少ない金額でも引き出しは可能です。
\ 紹介リンクでお得に始める /
その他のガソリン代を抑える工夫


これまで、キャッシュバックアプリでガソリン代を抑える方法をご紹介してきましたが、それ以外の工夫もお伝えします。
(the Krazy Coupon Ladyというサイトの情報を元に作成しています)
高速道路の出口付近にあるガソリンスタンドは避ける
高速道路の出口付近のガソリンスタンドは、近隣のガソリンスタンドよりも20セント/ガロンほど高く設定してあります。
そのため、少し離れた場所で入れれば少しコストを抑えられます。
ダウンタウン周辺のガソリンスタンドは避ける
当たり前ですが、ダウンタウン周辺はガソリンも高く、1ドル/ガロンも違う場合があります。
郊外で給油しましょう。
GasBuddyで安いガソリンスタンドを探す
周囲のガソリンスタンドの価格を比較するアプリです。
今回ご紹介したUpsideと提携していないガソリンスタンドも比較することができます。
ガソリンが安い曜日に給油する
州によって、ガソリンが高い曜日と安い曜日に傾向があります。
下記が安い曜日です。


そして、下記が高い曜日です。


>>出典元:NOWCAST KETV(英語)
まとめ:工夫してガソリン代を抑えよう
この記事では、ガソリン代でキャッシュバックを得られるアプリ「GetUpside」とその他に工夫すべきことを記載しました。
インフレが著しい今日この頃ですが、少しでも対抗できますように。
\ 紹介リンクでお得に始める /
他にもキャッシュバックアプリでは、【Rakuten】【ibotta】【Fetch】がおすすめです。
まだ登録されていない方は、ぜひ併せてご覧ください。
その他、節約におすすめなアプリは【2022年最新まとめ】アメリカのポイ活・キャッシュバックサイト・アプリ|おすすめ・使い方で紹介しています。


それでは、またお会いしましょう! See ya!!