【登録必須】オンラインショッピングでキャッシュバック詳細ページへ

【アメリカで出産】日本のパスポートオンライン申請方法

パスポートオンライン申請

日本のパスポートは領事館の窓口(予約必須)またはオンラインで申請することができます。

どちらの場合も、受け取るときは本人が領事館へ出頭する必要があります。

オンライン申請は1回しか領事館へ行かなくて済むので、遠方の人は助かりますよね!

この記事では、実際にアメリカで生まれた子供のパスポートをオンラインで申請した方法と注意点を紹介します。

外務省のオンライン在留届(ORRネット)にアクセスして手続きを進めます。

アプリもありますが、不具合が多いようなのでウェブ申請がおすすめです。

ジャンプできる目次

日本のパスポート取得に必要な書類

目次下アイキャッチ

基本的にはWebページの指示に沿って記入していけば良いですが、提出物については全てが明示されていないので、自分でしっかり把握していないと添付し忘れてしまうようになっています。

また、オンライン申請は15分間動作がないと自動でログアウトされて、またワンタイムパスワードを発行して…とめんどうです。

赤ちゃんのお世話をしながらの申請は途中で中断されることも十分に予想されるので、あらかじめスマホで撮影しておいて、パソコンを使う場合はデータを取り込んでおくことをお勧めします!

スクロールできます
書類名詳細
パスポートサイズの写真
※オンライン申請では印刷不要
※おすすめアプリは記事中で紹介
縦4.5cm × 横3.5 cm、顔の大きさ約3.4cm±0.2cm程度、正面、無帽、無背景で6ヶ月以内に撮影したもの
英文出生証明書の原本受け取り当日に原本を持参、返却される
戸籍謄本の原本発行から6ヶ月以内のもの
申請後に原本を郵送、返却されずコピーだけもらえる
どちらかの親の米国滞在許可証及びその方の日本国旅券の原本パスポート、ビザ、I-94/米国永住権カード(表裏)/DS-2019/I-20など
受け取り当日に原本を持参
サイン(親が代筆)
※窓口申請では申請書にあるため不要
両親連盟のサイン
※窓口申請では申請書にあるため不要
必要書類一覧

全て写真を撮ってオンライン上でアップロードが必要です。

オンラインではなく窓口で申請する場合は、一般旅券発給申請書をダウンロードして使います。

戸籍謄本は当然、申請者本人の戸籍が載っていなければいけません。

赤ちゃんの出生届をアメリカで提出した場合、戸籍に載るまで1ヶ月ほどかかります。(うちの場合は出生届を提出してから23日後に反映されていました。

日本では24年3月より、代理人が筆頭者の本籍地以外の自治体でも戸籍謄本が発行できるようになりましたね。

私は義母に依頼してアメリカに返送してもらいました。(書類の書き方は各自治体のHPをご覧ください)

アメリカに返送する際には、追跡機能がついたEMSを利用しました。

オンラインでこちらでラベルが作れるので、アメリカへの手紙の出し方がわからない!という場合でも安心です。

パスポートオンライン申請
日本郵便HPより

ちなみに少し日数がかかるものも入れれば、他にも安い選択肢はあります。

パスポートオンライン申請
日本郵便HPより

私たちは出産の3ヶ月半後に一時帰国を予定していたため、最速で動くようにしていましたが、急ぎでない場合は安い方法で大丈夫そうですね!

オンライン申請では戸籍謄本の写真があれば大丈夫ですが、最終的には原本を領事館に送らないといけませんので、原本は日本から直接領事館に送ってもらった方が効率的・経済的です。

つきユカ

私たちは知らずに自宅着にしたので、手間とお金がかかりました;

パスポートのオンライン申請方法

在留届に赤ちゃんを追加

オンライン申請をするには、まず大前提として在留届が提出されている必要があります。

私たちはこのタイミングで申請しましたが、本来は渡米してすぐに申請が必要です。

新しく生まれた赤ちゃんの申請は外務省のオンライン在留届(ORRネット)の『変更届』で『家族追加』することで完了します。

パスポートオンライン申請
パスポートオンライン申請

赤ちゃんの連絡先はとりあえず母親である私のものにしておきました。

↓このような画面が出ますが、すぐに追加されていました。

パスポートオンライン申請

パスポート申請サイトへのログイン

パスポートの申請は、在留届の筆頭者から招待(許可?)されるような形でログインして進めます。

STEP
『旅券・証明のオンライン申請を行う』をクリック
パスポートオンライン申請
STEP
『利用者IDをお持ちの方』をクリック
パスポートオンライン申請
STEP
利用者IDとパスワードでログイン

特に変更していない場合は、筆頭者のメールアドレスが利用者IDになっています。

パスポートオンライン申請
STEP
筆頭者の登録アドレスに送られてきたワンタイムパスワードでログイン
パスポートオンライン申請
パスポートオンライン申請
STEP
『同居家族の旅券申請』をクリック
パスポートオンライン申請
STEP
パスポートを申請する家族を選択
パスポートオンライン申請
STEP
申請者がログインするためのワンタイムパスワード設定

申請者(この場合は赤ちゃんの母親)がログインするためのワンタイムパスワード(数字4桁)を設定します。

パスポートオンライン申請
STEP
申請者の登録メールアドレスに送られてきたワンタイムURLでログイン

申請者の登録したメールアドレスにワンタイムURLが送られてくるので、先ほど設定した4桁のワンタイムパスワードを使ってログインします。※赤ちゃんの連絡先を筆頭者と同じにした場合は、どうなるのかわかりません。

パスポートオンライン申請
STEP
『初めてパスポートを申請する』をクリックしてプライバシーポリシーに同意
パスポートオンライン申請

パスポート申請方法と必要書類

STEP
管轄の領事館を選択
パスポートオンライン申請
STEP
顔写真・サインの登録

「アプリが必要」と記載されていますが、必須ではありません。

アプリで完結する方が楽だとは思いますが、そもそもインストールできない例もあるそうです。

パスポートオンライン申請

アプリを使わない場合は、画面下の「あらかじめ撮影した〜はこちら」のリンクをクリックします。

パスポートオンライン申請

あらかじめ撮影しておいた顔写真をアップロードします。

パスポートオンライン申請

背景は白でなくて良いので、ベビーベッドに無地のシーツを敷いて赤ちゃんを撮影しました。

顔写真の撮影には以下のアプリを使って、『マイナンバー用』サイズを選択してアプリでダウンロードした写真をそのままORRネットにアップロードしました。

履歴書カメラ

履歴書カメラ

Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

少しでも首が傾いているとNGが出るのでなかなか難しかったです。

パスポートオンライン申請

次にサインの登録です。

もちろん赤ちゃんは自分でサインすることができないので、親が以下のように代筆します。

赤ちゃんの名前
親の名前(母)代筆

パスポートオンライン申請

白い紙に記入したものをスマホにデフォルトで入っているカメラアプリを使って撮影しましたが、すぐに影が入ってしまって難しかったです。

写真を撮るときに、明るさを1番明るく設定して窓際で撮影するとうまくいきました。

STEP
申請内容入力

18歳以下は5年有効のパスポートしか申請できないので、そちらを選択して必要事項を記入していきます。

パスポートオンライン申請

アメリカで生まれた赤ちゃんはアメリカ国籍を有しているので、その旨記入します。

パスポートオンライン申請

日本のパスポートは基本はヘボン式表記になりますが、それ以外の表記を希望する場合はこちらの欄に記入します。(変更できるのは、アメリカのBirth Certificateに申請した表記になります)

つきユカ

例えばRisa(ヘボン式)ではなくLisa、Ema(ヘボン式)ではなくEmmaなどですね

パスポートオンライン申請
STEP
必要書類をアップロード
パスポートオンライン申請

必要書類をアップロードしていきます。

①で非ヘボン式表記の名前を希望する人は『外国式の氏名表記が確認できる書類』を選択して、アメリカのBirth Certificateを添付します。

パスポートオンライン申請

ただしそれ以外に必要な以下の書類については誘導がないので、『その他』を選択して自分で記入します。

  • 戸籍謄本
  • 両親どちらかの米国滞在許可証及びその方の日本国旅券、最新のI-94

法定代理人として登録した方の親のパスポートとビザを添付します。

パスポートオンライン申請
STEP
法定代理人署名を登録
パスポートオンライン申請

両親が連盟で署名します。

アメリカでは父母の双方が親権を有する場合に、一方の親権者が、子を他方の親権者の同意を得ずに国外に連れ出すことを刑罰の対象としています。(誘拐扱いにされるそうです…;)

そのため、両親がパスポートの発行に同意していることを表すために連盟で署名します。

こちらも白い紙に書いたものを、カメラアプリの明るさを1番明るくして窓際で撮影すると影が入りにくいです。

STEP
提出する
パスポートオンライン申請

『申請内容を確定』ボタンを押して、以下のような画面になれば一旦OKです。

パスポートオンライン申請

メールで届く訂正依頼に沿って修正

パスポートオンライン申請

申請を出した2日後に申請内容の不備内容がメールで届きますので、それに沿って修正します。

ORRネットにログインすると同じ内容が確認できます。

パスポートオンライン申請

一度提出した後もI-94を添付し忘れて、もう一度メールをいただきました。すみません…

また、戸籍謄本はオンライン申請でアップロードした後、原本を領事館に送らないといけません。

親戚などに頼んで日本から送ってもらった場合には、戸籍謄本の写真だけ撮ってもらって送り先は直接領事館にするとスムーズかもしれません。

日本から自宅へのEMSで3900円、自宅から領事館へプライオリティメールで9.85ドルかかったので、少なくとも領事館へ直接送れば9.85ドルと手間は節約できたことになります。

来館予約

最終審査が完了すると、交付可能日を知らせる自動メールが届きます。

パスポートオンライン申請

その後、領事館の旅券係の方から別でメールが届き、このメールに返信することで来館予約を取ることができます。

パスポートオンライン申請

受け取りは本人(赤ちゃん)が領事館に行かなければいけませんが、両親揃って行く必要はありません。

パスポートオンライン申請

当日は必要なものを持っていかないと交付されません。

当日必要なもの
  • 法定代理人となった方の親のパスポートとビザの原本
  • アメリカのBirth Certificate(返却してもらえます)
  • 手数料44ドルもしくは事前に登録したクレジットカード
パスポートオンライン申請

領収書が欲しい方は、クレジットカード以外を選択しましょう。

つきユカ

メールにも書いてくださっているので安心ですね!

来館

出生届を郵便で出した方は初めての来館になりますね!

デトロイト領事館への行き方をご紹介します。

STEP
デトロイトダウンタウンにあるタワー400へ行く
出生届デトロイト領事館

領事館が入っているタワー400に行きます。

ダウンタウンなので駐車場はたくさんありますが、最も便利な駐車場は公式HPに掲載されていますのでご覧ください。

来館案内(公式HP)

1階はこんな感じでGMのショールームのようになっており、間違った建物に入ってしまったかと焦ってしまいます。

デトロイト領事館

どのエレベーターやエスカレーターからでも大丈夫なので、2階に行って400と書いてあるエリアに入りましょう。

STEP
2階のWelcome CenterでVisitor通行証を受領する
出生届デトロイト領事館

領事館へ行く前に、2階のWelcome Centerで受付が必要です。

領事館の予約を取っていることを伝え、IDを見せて通行証をもらいましょう。

出生届デトロイト領事館
つきユカ

I would like to visit Consulate General of Japan. /I have an appointment with the officer at Consulate General of Japan.などで大丈夫です。

STEP
エレベーターホールを通過
出生届デトロイト領事館

通行証の裏にあるバーコードを使って通過します。

STEP
16階の領事館へ行く
出生届デトロイト領事館

進んだ先で簡単な荷物検査があります。終わったら窓口へ向かいましょう。

必要書類のチェック、パスポートの表記に間違いがないか確認したらすぐに交付されます。

写真が綺麗に撮れなくてアップロードがやり直しになったり、書類に不備があって領事館の方とメールのやり取りをしたりと少し時間はかかりましたが、個人的には領事館へ出向くよりはずっと楽でした。

この記事が皆さんの参考になれば幸いです。

それではまたお会いしましょう!See ya!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次