【宿泊記】ハイアットジラーラカンクンのレビュー|アダルトオンリーオールインクルーシブホテル

こんにちは、アメリカケンタッキー州在住のつきユカです。
22年5月、日本人に大人気の「ハイアットジラーラカンクン(HYATT ZILARA CANCUN)」に宿泊してきました。
結論から言って、期待をはるかに超える素晴らしいホテルでした。
宿泊先に迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
- カンクンの宿泊先に悩んでいる方
- 大人だけでの旅行を考えている方
- 質の高いオールインクルーシブを求めている方
実は…こちらのクレジットカードの入会ボーナスで無料宿泊しています♪(アメリカ在住者向け)

ハイアットジラーラカンクン(HYATT ZILARA CANCUN)

アメリカに本社を置くハイアットグループが展開する、アダルトオンリー(大人限定)のオールインクルーシブホテルです。
ホテル内のレストラン・カフェ・バーでの食事、ルームサービスは全て宿泊費に含まれ、回数制限もありません。
ハイアットジラーラカンクンは全室オーシャンビューのホテルのため、1番安い部屋を予約したとしても、部屋から美しいカリブ海を見ることができます。
一方でハイアットジラーラに限ったことではありませんが、オールインクルーシブであってもチップ文化は健在ですので注意しましょう。
ハイアットジラーラカンクンの施設・過ごし方

ホテルエントランス

空港から自家用車で行く場合、緩やかなカーブの先にあるので入口がわかりにくいです。
エントランスまでの道が上の写真のようにコーンで塞がれている場合もありますが、係の方に予約していることを伝えて開けてもらいましょう。
エントランスの天井には見事なステンドグラスがあり、キラキラしていてきれいです。

エントランスに車を停車するとすぐに人が来るので、荷物を預けて車をバレーパーキングしてもらいます。
駐車料金自体は無料ですが、バレーパーキングなので車を持って来てもらう時にチップを支払うのがマナーとなります。
荷物と車それぞれに対し、番号が書かれたカードをもらいます。無くさないようにしましょう。
一歩入ると、奥に見える海の美しさに思わず声が出ることでしょう。

プール

ビーチの目の前にありますが、海に入るよりもお酒を飲みながらプールに入って海を眺める方が好まれるようです。
バレーボールで盛り上がっている団体もいました。

夜はプールに入れませんが、ライトアップされます。

プライベートビーチ

先述の通り、海に入っている人は意外と少ないです。(アダルトオンリーホテルっていうのもあるかも)
見てください!真っ白でサラサラな砂。

海を見ながら食事するスペースもあります。(有料・要予約)
日没後の海は真っ暗になってしまうので、食事を予約するなら早めの時間がおすすめです。

ジム(3階)

もちろんオールインクルーシブに含まれます。
器具の数はとても多いですが、利用者はほぼいません。


食べ放題・飲み放題のホテルでジムに行こうって思いませんよね;
水とタオルのセットも綺麗に並べられています。


スパ(2階)


スパは残念ながらオールインクルーシブには含まれません。
ジャグジーのみの利用なら1人25ドルです。
レストラン・カフェ・バー


全部で11もの飲食施設があり、どこもクオリティーが高いです。
メニューはQRコードを読み取って各自のスマホで確認する形式が取られています。
各レストランの詳細はハイアットジラーラカンクンのレストラン【チップはいる?おすすめは?】で紹介していますが、私たちのおすすめは以下3つです。
- Maria Marie (メキシカン)
- Punta Vista Restaurant & Bar(地中海)
- Casa del Café (カフェ)


ハイアットジラーラカンクンの部屋


私たちの部屋は、「オーシャンフロント ジュニアスイート キング」という部屋で550ドルほどの部屋でした。
部屋に入るとすぐに目の前に絶景が広がります。宮殿のような柱も豪華です。


繰り返しになりますが、ハイアットジラーラカンクンは全室オーシャンビューなので、どの部屋からでも美しい海が見えます。
ベランダにはハンモックも設置されており、ついウトウトとしてしまいます。


ライトを点けずに撮影してしまったため少し暗いですが、客室内の様子です。


海を眺めながらジャグジーに入れるなんて、なんて贅沢なんでしょう!


数時間後・・・笑


洗面台。


ハンガーも豊富にあるので、濡れた水着を干すのにも困りません。


バスルーム。トイレットペーパーやティッシュボックスは全て新品という徹底ぶり。


アメニティはハイアット系が契約している「Kenet MD」。体に優しい成分で作っています。


なぜか、ベッドの上にある窓からシャワー室がのぞける仕組みになっています・・・笑


ベッド横にあるタブレットで、ルームサービスメニューや、ショーの開催時間などの情報を見ることができます。


部屋にいなくてもルームサービスが受け取れるように、玄関横に「マジックボックス」というスペースが設置されています。食器の返却もここに入れておけば勝手に持って行ってくれます。


冷蔵庫の中のドリンクや上にあるスナック、コーヒーもオールインクルーシブ!
1本でも無くなれば、翌日のハウスキーピングで追加されますが、それより前に欲しい場合はルームサービスしてもらえます。


ハイアットジラーラカンクンのサービス【オールインクルーシブホテル】


チェックイン手続き時のサービス


飛行機の時間の関係でチェックイン時間(15時)の1時間以上前に着いてしまいましたが、チェックイン手続きをさせてもらいました。
準備が整っていないため部屋は15時まで入れませんでしたが、その前にレストラン等は利用可とのことでした。
チェックイン手続き中に、ウェルカムドリンクが提供されます。
迷わずピニャコラーダを選択。


通常はカードキーですが、1つ9.99ドルでブレスレット型の鍵に変更できます。
カードキーを持ち歩いたり部屋に置き忘れることもないので、良いかもしれません。


無料で参加・観覧できるイベント


各曜日で違うイベントが開催されており、全てオールインクルーシブです。
下の写真は夜に開催されていたマイケルジャクソン・ショーの様子です。





パフォーマンスのクオリティーも高く、盛り上がりました。
スイートルーム宿泊者に対するサービス
ハイアットジラーラの公式HPで、全グレードの部屋を比較できます。
ただ、全室オーシャンビューなので正直あまり変わらないです。
大きな特徴があるのは、「オーシャンビュー スイムアップスイート キング」という部屋です。
1階の部屋ですが、セミプライベートプールがあり、部屋から直接プールにアクセスすることができます。


昼間はプールがガヤガヤしますし、気を付けないと部屋の中が丸見えなので、個人的には泊まりたいとは思いません。
「オーシャンフロント ラグジュアリースイートキング」という部屋以上は、「スイートルーム」となり、特別なサービスがあります。
特筆すべきは、ビーチやプール横にあるカバナが専用に用意されていることです。
もちろん、全ての宿泊客が使えるスペースもたくさんありますが、超人気なのでなかなか確保できません。
また、天体観測用の望遠鏡も部屋に付いています。
部屋のアップグレードサービス
1番安い「ジュニアスイートキング」は客室が低層階ですが、混雑状況やハイアット会員ランクによっては無料アップグレードしてもらえるかもしれません。
私たちはChaseのポイントを使って無料予約しましたが、ポイントが少し足りずに同じグレードの部屋を全日予約することができませんでした。
事前にハイアットに相談したところ、50ドルで「ジュニアスイートキング」から「オーシャンフロント ジュニアスイート キング」にアップグレードしてもらえることになりました。
ただ、最終的にはチェックイン時に30ドルにしてもらえ、印象が良かったです。
目的をハネムーンと伝えてみたところ・・・
予約時とチェックイン時に宿泊目的をハネムーンだと伝えました。
(コロナでハネムーンに行けていなかったので嘘ではありません!)
1日目は特に何もありませんでしたが、2日目のハウスキーピングの際にホテル側からお祝いがありました。




ちなみに、有料でもっと豪華な装飾をしてもらえます。(95ドル~)
無料のものでは物足りないと感じた方は、ぜひ有料のものもご検討ください。
当日、ベッド横のタブレットで詳細を確認できます。
ハイアットジラーラカンクンの基本情報


ハイアットジラーラカンクンの場所
Blvd. Kukulcan, Punta Cancun, Zona Hotelera, 77500 Cancún, Q.R., Mexico
カンクンの「ホテルゾーン」と呼ばれる場所にあり、空港からは車で30分弱かかります。
ハイアットジラーラカンクンの宿泊料金
時期や部屋にもよりますが、2名で1泊5~10万円(450ドル~900ドル)です。
>>ハイアットジラーラカンクンの料金を確認(Hotels.com)
アメリカ在住の方なら、クレジットカード入会でこのホテルに無料で宿泊できます!


まとめ


この記事では、アダルトオンリー オールインクルーシブホテルのハイアットジラーラカンクンをご紹介しました。
建物自体は古いので新築物件のような刷新的なデザインはないものの、高級感を醸し出していました。
スタッフの教育や施設内の清掃も行き届いており、料理も食べ放題のクオリティとは思えないので大満足です。


お値段は少し張りますが、その価値はありますし、自信をもっておすすめできます。
ホテル選びに悩んでいる方は、ぜひご検討ください。




航空券の予約は
それではまたお会いしましょう! See ya!!